「トヨタ ハイエースバン」に関する投稿・相談

新規投稿する

【WoodRim徹底紹介】サブバッテリー無しで12Vクーラーを起動。贅沢な車中泊仕様に大変身【動画】

FLEXのハイエース内装架装シリーズに新たなラインナップが加わりました。 その名も「WoodRim」です。 標準ボディで取り回しの良い1台に数多の機能を搭載。 今回の動画ではノーマル車両とフルオプション車両を比較しております。 是非最後までご視聴ください。 👇️詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/movie/woodrim-makes-the-hiace-dx-standard-body-into-a-luxurious-overnight-vehicle

【虫対策アイテム】キャンパー必須アイテム。ハイエース用『防虫MAGネット』で換気して快適に!

ハイエースでキャンプや車中泊を楽しんでいる、またはこれから楽しみたいという人も多いのではないでしょうか? 今回はハイエース用のとても便利なグッズ『防虫MAGネット』を紹介します。 キャンプや車中泊で気になるのはやっぱり「虫」 キャンプサイトでハイエースのそばにテントやタープを設置して、車内は休憩スペースとして使うなんて人も多いのではないでしょうか? ベッドを展開してもいいし、ダイニングとして使ってもいいでしょう。ドアやリアゲートを開けておけば、出入りは自由なので車内でくつろぐこともできます。 しかし、開けっ放しの場合換気はできますが、当然ながら同時に虫も出入り自由です。なかには虫が大好き!全然平気!という人もいるかも知れませんが、あまり気持ちのいい思いをしない人のほうが多いのではないでしょうか。 虫も日中は涼しいところを好むのであまり飛んでこないかもしれませんが、少し日差しが落ち着くと活動し始めます。夜、室内灯に誘われて車内に入ってくることもあるでしょう。寝静まったときに蚊の羽音で起こされるなんて、まったく気分のいいものではありませんね。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/post-42468

【たこ焼き0円祭り】ハイエースベース大阪がOPENから1周年を迎えました!!【動画】

ハイエースベース大阪がオープンから1周年を迎えました。 今回の動画内ではイベントの雰囲気をダイジェストにして公開します。 「店長の奢り企画」もユニークな試みで、お客様にドリンクやフードを無料配布。 カスタムの合間も大満足の2日間であったことと思います。 是非最後までご視聴ください。 ▼動画はこちら https://youtu.be/GCRSRazBHcA?si=4w82bS3nVeo1xyBf ▼ハイエースベース大阪の詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/shop/oosaka

【普通のハイエースの中古車探しは●●から】FLEXで唯一無二のセカンド店に強みを11個訊いてみた

唯一「中古車のハイエースのみ」を取り扱うFLEXハイエースセカンド高崎店のご紹介です。 「なんでもいいから早く手に入れたい」を叶える店舗ですが、なんでもにこだわっています。 是非最後までご視聴ください。 ▼動画はこちら https://youtu.be/-tP2jEzaqEw?si=1AeK_6iCgBwwKQG8

フレックス公式アンバサダー Vol.12 りんたろう˙ᴥ˙ 週末バンライフさんをご紹介!

━━━━ \ 絶対にまた行きたいキャンプ場 / ━━━━ 車種:ハイエース200系6型 スーパーGLナローボディ FLEX横浜町田店さんにて購入しました🚗 ずっと気になっていたフレックスキャンプ場。 今回は電源なしのドックフリーサイトでわん友と一緒にグルキャンしました✨️ サイトはとっても広々としていて 車x2(フレックスハイエース&アウトランダー) ヘキサタープx1 テント(DODかまぼこテント) でも余裕の広さ! もちろんドッグフリーサイトだからノーリードOK🐾 FLEX FIELDは管理棟や他のサイトからは離れていて、車の入口も別になっていました☝️ 管理棟から遠いのか~なんて思っていたけれどFLEX FIELD内に専用の炊事場とトイレがあって、めちゃくちゃ綺麗だしむしろサイトから近くて最高🙌 絶対にまた行きたいキャンプ場です🏕 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ りんたろう˙ᴥ˙ 週末バンライフ ( @_rintarogram_ )さん https://www.instagram.com/p/C-mrO6qNFub/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏タイヤへ履き替えのタイミング。タイヤやホイールをチェックして安全に!

スタッドレスタイヤを外して夏タイヤへ履き替える時期がやってきました!新たにタイヤを購入する、または保管してあったタイヤを再び履くという2つのパターンが考えられますが、いずれにしてもタイヤ&ホイールの脱着が必要になります。 このタイミングで、タイヤやホイールの点検をしておくことをオススメします。普段はなかなかチェックすることがないかもしれませんが、車が道路と接している唯一の場所なので、重要度は非常に高いと言えます。 今回はそんなタイヤとホイールの履き替えについて、注意すべき点をお伝えしていきます。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/lifestyle/post-39684

【20年間で初の現象】ハイエースを手放すなら2025年の今が1番熱い理由...買取・乗り換えについて

ハイエースを手放すなら今が一番熱いかもしれません。 皆さんが覚えた違和感について解説をしてみました。 結論、ハイエースからハイエースに乗り換えるのが1番お得です。 やむを得ない理由でお乗り換えをご検討中の方は、是非前向きに。 👇️動画はこちら https://youtu.be/VqdcSZkE3Hs?si=GJcKiPohhoTvNjZV

【フレックスランクル公式アンバサダー】Vol.9 りんたろう˙ᴥ˙ 週末バンライフさんをご紹介

━━━━ \ 車中泊と日常生活での使いやすさ / ━━━━ 車種:ハイエース200系6型 スーパーGLナローボディ FLEX横浜町田店さんにて購入しました🚗 私たち夫婦はどちらも北海道が地元で、両親を含む家族みんなが今でも北海道に住んでいます。ふと『いつか北海道に帰る日が来る…そうなれば【日本各地】に行くハードルが格段に上がる…陸続きの本州に住んでいるからこそ日本各地に行けるのでは?』と思ったのがきっかけの一つです。 日本各地どこまでも走れるタフさ、これまでの趣味のキャンプ道具を全て積み込める荷室の広さ…そして以前から少し気になっていた車中泊…もちろんそれだけではなく、そこに日常生活での使いやすさも…それらを全て考えた時に「ハイエース」という選択肢にたどり着きました。 ちなみに購入については、旦那が私に内緒である程度目星をつけ、お店に連絡し、担当の方とやり取りを進め…初来店時には買う気満々で印鑑証明まで持参した旦那と何も知らない私…😂 トントン拍子で進む話の中で、担当の方が「わんちゃんにオススメのオプションもありますよ~」とわんわんシートをおすすめして下さり、その場で「これ付けてくれるなら買ってもいいよ」と購入決定😂 そんな我が家のハイエース『ばんじろう』も納車から2年半、担当さんをはじめ、たくさんのスタッフさんに支えられながら5万キロを超える距離を一緒に旅してくれています🚐 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ りんたろう˙ᴥ˙ 週末バンライフ ( @_rintarogram_ )さん https://www.instagram.com/p/C965sQ4R9_q/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【フレックスランクル公式アンバサダー】 Vol.4 りんたろう˙ᴥ˙ 週末バンライフさんをご紹介

━━━━ \ 我が家のハイエース『ばんじろう』 / ━━━━ 車種:ハイエース200系6型 スーパーGLナローボディ FLEX横浜町田店さんにて購入しました🚗 フェイスはもちろん、ベッドキットもお気に入り…乗り降りが楽なようにとパワースライドドアだし、換気のための小窓付きのガラスに交換してるし…足回りだって長距離乗っても乗り心地が悪くならないように交換してるし、防音断熱もエンジンの上に入れてるけど…なんと言ってもFLEXオリジナルのわんわんシートが1番のお気に入りです◎ あとはキャンプに車中泊に大活躍の防虫ネットもお気に入りポイントです✨️ 愛犬のりんたろうと旅をするにあたり虫除けは必須☝️ 我が家はサイド片面とトランクに取り付けてもらいました! ちなみに…ごついタイヤも可愛くてお気に入り🫶 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ りんたろう˙ᴥ˙ 週末バンライフ ( @_rintarogram_ )さん https://www.instagram.com/p/C9mTUlZR4EB/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【FLEXユーザーレポート】キャンプ✕ハイエースバンを120%使い込む収納術??が凄かった!

ハイエースをキャンプで使いたいユーザーさんは多いはず。 今回は3組のハイエースの使い方を一挙公開。 宇都宮を中心に全力で遊び続けるユーザーさんにご出演していただきました。 また、ご購入時のエピソードも必見です。是非最後までご視聴ください。 👇動画はこちら https://youtu.be/M9_LHRIzMcs?si=XDBepmlK0SrrdxAz

トヨタ ハイエースバンの購入・売却検討はこちら

遊びの幅が広がりました!

タグと車種を間違えてたので再投稿🙇 年始に納車したばかりですが、次も乗るならハイエース!!と思えるくらい我が家のライフスタイルにぴったりの車です! 愛犬(中型犬)もいるのでフローリング施工、小窓ありにして正解でした! 外見もやりすぎない程度にカスタムされているのも良かったです☺️(本音はrenocaにしたい) 間仕切りカーテンを納車後に追加しましたが、車中泊をされる方は全員買った方がいいです🙌 夏までにバグネット追加も検討中🤔 まだまだしたいことが尽きないです!

ハイエースで車中泊!

写真が投稿できなかったのでもう一度💦 元々旅行、キャンプ、車中泊が大好きな夫婦です。 子どもが生まれるにあたって大きな車を! とのことでハイエースをお迎えしました^^ 冬だし寒かったけれどそんなのおかまいなし!笑 オートキャンプ場で焚き火を楽しみ、夜はハイエースでぐっすり眠りました。

アースカラー

去年のキャンピングカーショーでFLEXさんの ブースで一目惚れして即決! 外装、内装、全てFLEXさんでカスタムして 下さり、非常に満足してます。 サーフキャンプが一層楽しくなり、 足周りが気になり始めたので、 ハイエースベース大阪さんで足周りを 全てカスタムしてもらい、長距離運転がかなり楽になりました。 ショックはハーモフレック フロント強化スタビ リアにスタビ装備 かなり運転が楽になりました。

ラプター塗装

3年前にフレックス南大阪店で6型ハイエース4WD寒冷地仕様を購入しました。 購入時、フロントグリル、サイドミラー、ドアノブ、エンブレムがマットブラック塗装されている状態でヘッドライトは黒でカラワリカスタムされておりカッコよかったのですが、追加で自己手配でフロント・リアバンパー、フロントグリル、オーバーフェンダー(自己手配で装着)へラプター塗装を施工しました。 白黒のパンダカラーが更に締まった感じになりいい感じです。 ラプター塗装は塗装面が強く多少の飛び石やぶつけたりなどでキズがいきません。 ラプター塗装、見た目ヨシ、強度ヨシでおすすめです。

トヨタ ハイエースバンの購入・売却検討はこちら

ページトップへ

ページトップへ

シェア

リンクをクリップボードにコピーしました

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする