利用規約
この規約は、お客様がコミュニティサービスを利用する際に適用されます。お客様が書き込み内容を投稿することにより、本規約および当社の利用ガイドラインに同意したものとみなされます。
-
第1条(目的)
本規約は、当社が提供するコミュニティサービス(以下「本サービス」)をお客様が利用する際の条件を定めるものです。お客様は本規約に同意の上、本サービスをご利用ください。
-
第2条(ガイドラインの遵守)
お客様は、本サービスを利用する際、当社が定めるガイドラインに従う義務があります。書き込み内容に対する責任は、投稿したお客様が全て負うものとします。ガイドラインや本規約をよく理解した上で投稿してください。
-
第3条(書き込み内容について)
当社は、お客様が投稿した書き込み内容に関して、正確性、合法性、有用性などいかなる保証を一切いたしません。書き込み内容を利用する際はお客様の判断と責任に基づいて行ってください。書き込み内容(リンクされた外部サイトを含む)によって生じた損害(コンピューターウイルス感染被害などによる損害も含みます)やお客様同士のトラブル等に対し、当社は一切の関与をせず、当社の債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合、当社に故意又は重過失がない限り、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。
また、投稿内容・コメントの著作権(著作権法第27条、第28条の権利を含みます。)は当社に帰属します。利用者は、掲載されたコメントの改変及び削除を自ら行うこと並びに当社に行わせることはできないものとします。また、利用者は、当社によるコメントの改変や公表の有無等について、著作者人格権を行使せず、異議を申し立てないことを承諾するものとします。なお、本項の規定は、利用者自身の掲載コメントの利用を制限するものではありません。
さらに、本コミュニティサービスへ投稿された内容を無断転載・無断利用することは禁止します。ただし、当該投稿をした本人は除きます。また、投稿した本人による当該投稿・コメントの利用等本規約が特に認めた場合を除き、本コミュニティサービスに掲載されている投稿・コメントを利用して利益を得た場合には、当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。
-
第4条(禁止行為)
お客様は、以下に該当する書き込み内容を投稿してはなりません。当社は、違反が確認された場合、予告なく書き込み内容の削除、アカウントの停止、利用制限等の措置を講じる権利を有します。
- コミュニティサービスの趣旨から逸脱した書き込み内容(特定店舗に言及する投稿を含む)
- 本サイトのサービス・機能に関するお問い合わせやクレーム
- コンピューターウイルスなどの有害なプログラム・スクリプトを含む内容
- 他者の権利や利益を侵害する内容(著作権、プライバシー権等)
- 他者への誹謗中傷、差別、揶揄、攻撃、ヘイトスピーチ
- 犯罪予告や犯罪を助長する内容
- 法令や公序良俗に反する内容
- 性的嫌悪感を催す内容
- 重大な危険行為や暴力に結びつく内容
- 営利目的の内容や個人的な売買・譲渡の申し出
- 宣伝行為を伴う内容
- 他者の著作物等を許可無く転用した内容
- 評価や評判を意図的に操作する行為
- 虚偽の書き込み内容
- わいせつ物や児童ポルノに該当する内容
- 自殺、自傷行為、覚せい剤、麻薬等の使用を助長する内容
- 他人の名義を騙る内容(単一アカウントから同時ログインをし、複数人でサービスを利用する場合も含みます。)
- 青少年に飲酒、喫煙、ギャンブルを奨励する内容
- 不健全な出会いを目的とする内容
- 個人情報や連絡先を含む内容
- 第三者の個人情報の収集を行うこと
- 当社が不適切と判断した内容や行為
- 当社が不適切と判断し削除した内容を再び投稿する書き込み
- ユーザー間での取引を目的とする書き込み
- 他者を不当に貶める目的で、意図的に不正確な情報を広める内容
- 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
- ロボットその他のデータマイニング、データ収集ツールを用いる行為、又は自動か手動かを問わず、本サービス上のコンテンツ又はデータを収集し又は複製する行為
また、削除対象となった書き込みへの返信は、その書き込み内容自体に不適切な表現などが無かった場合でも、スレッドの辻褄が合わなくなるため削除する場合がございます。予めご了承ください。
-
第5条(誹謗中傷の禁止)
お客様は、他者に対する誹謗中傷や差別、名誉を傷つける内容を投稿してはなりません。個人名の表記の有無に限らず特定個人・店舗を揶揄したような悪口の投稿、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、トラブルの元となりますのでやめてください。加えて、特定の製品あるいはメーカーに対する評価や評判を意図的に操作する行為、またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。
中傷、煽り書き込みを繰り返すなど、他のお客様のご迷惑になる行為はお止めください。 その他、荒らす意図の有無に関わらず、結果的に掲示板が荒れる原因となる行為も、お控えください。
掲示板が荒れる例)
- 他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する
- 特定個人に付きまとう
- 特定ユーザー間の揉め事を無関係なスレッドなどに持ち込んで口論する
上記のケースを含め、他のお客様のご利用を妨げるような行為を継続された場合は、ペナルティ(アカウント凍結)を課す場合がありますので予めご承知置きください。
なお、荒らし行為と感じる書き込みを発見した場合は、絶対に相手にしないでください。 返信など何らかのリアクションをすることで更なる荒らし行為を招くことに繋がります。 不適切な書き込みがございましたら、専用の通報フォームまでご連絡ください。
違反が確認された場合、当社は書き込みの削除やアカウントの凍結などの措置を講じる権利を有します。
-
第6条(個人情報の保護)
お客様は、他者の個人情報を無断で投稿してはなりません。また、自身の個人情報を公開する場合も十分に注意してください。実名・メールアドレス・電話番号・詳細な住所の他、個人の特定につながりかねない情報を投稿することは、重大なトラブルの元になります。当社は、個人情報の保護に努めますが、自己責任での投稿をお願いします。
-
第7条(権利の侵害の防止)
お客様は、他者の著作権、商標権、プライバシー権などの権利を侵害する書き込みを行わないよう努めてください。書籍や他サイトからの引用など、自分のオリジナルでない文章の無断投稿はお控えください。文章を引用する必要がある場合は、著作権法上の引用ルールを守ってご投稿ください。 なお、歌やCMソング等の歌詞の投稿はお控えください。侵害が確認された場合、当社は必要な措置を取ります。
-
第8条(安全性の担保)
お客様の安全を最優先に考え、他者に対する脅迫や暴力的な内容を含む投稿は一切禁止します。また、利用者が安心してサービスをご利用いただくため、下記に該当するURLの記載はお控えください。
- 短縮URL
- ファイルを直接ダウンロードさせるURL
- 安全性に疑いがあるサイトのURL
これに違反した場合、当社は直ちに適切な措置を講じます。
-
第9条(営利目的の防止)
お客様は、営利を目的とした内容や商品、サービスの宣伝を行うことはできません。営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。違反が確認された場合、書き込み内容の削除やアカウントの制限が行われます。
-
第10条(ユーザー間の取引の防止)
当社のコミュニティサービスは、ユーザー間での取引を目的とするものではありません。商品の売買や譲渡に関する書き込みは禁止されており、違反が確認された場合、厳正な対処を行います。
-
第11条(アカウント凍結の権利)
当社は、規約違反を繰り返すユーザーや、他者に対して迷惑をかける行為を行ったユーザーのアカウントを凍結する権利を有します。また当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、本アカウントの利用を一時的に停止、または登録を削除することができるものとします。
- 利用者が実在しない場合
- 未成年者である場合
- 居住地が日本国外である場合
- 仮名または他人の名義を使用または盗用して登録をした場合
- 登録内容に虚偽、不正確、誤記または記入漏れ等がある場合
- 登録情報を利用者の要請により削除した場合
- 利用者が2年以上の間、本アカウントの利用がない場合
- 反社会的勢力に該当する場合、または反社会的勢力と関係を有する場合
- 本規約(変更後も含みます。)の内容に同意いただけない場合
- 本規約の定めに違反した場合
- その他当社が利用者として不適当と判断した場合
利用者は、本アカウントが登録削除された場合には、全てのアカウントサービスが利用できなくなります。ただし、登録削除のタイミングによっては、メールの配信の停止等が遅れる場合があります。
当社は、本アカウントが登録削除された場合には、アカウントサービスを通じて取得した利用者の個人情報の利用を速やかに停止し、一定期間保持した後に削除します。ただし、利用者より提供された情報のうち、個人情報以外の情報(匿名加工情報も含みます。)については、統計資料等として利用を継続する場合があります。
凍結に関する判断は当社が独自に行い、その理由については開示しません。
-
第12条(免責事項)
当社は、予告なく本サービスの内容を変更、追加、削除する権利を有します。また、本サービスの利用により発生したトラブルや損害について、当社は一切責任を負いません。
また、当社は本規約を随時変更することができるものとします。
利用者は、変更内容が本サイト上に掲示されてから1ヶ月経過した時点、または本サイトを利用した時点のいずれか早い時点をもって、変更後の本規約に同意したものとみなします。
-
第13条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
-
第14条(退会)
ユーザーは、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。
-
第15条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
- ユーザーは、自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
- ユーザーは、いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
- ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
-
第16条(利用環境の準備)
- 利用者は本サービスを利用するために、利用者の責任と費用において、パソコン、スマートフォン等の電子機器及び通信環境を準備するものとします。
- 利用する電子機器の機種によっては、本サービスの全部又は一部が利用できない場合があります。
-
第17条(利用者登録)
- 本サービスの利用には、事前に会員登録をする必要があります。
- 本サービスの利用を希望する者は、本規約の内容に同意した上で、当社が定める方法により、利用者登録の申込みを行うものとします。
- 当社は、登録の申込みを行った者が、以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断する場合、登録及び再登録を拒否することができます。この場合、当社は、その理由について開示する義務を負いません。
- 当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがある場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行なっていると当社が判断した場合
- 登録希望者が過去に当社との契約に違反した者又はその関係者である場合
- 本規約に違反するおそれがある場合
- その他当社が適当ではないと判断した場合
- 登録希望者は、自身の情報として真実、正確かつ最新の情報を入力しなければなりません。
- 当社が利用者登録を完了した旨の通知を発信した時に、利用者登録は、完了します。
-
第18条(登録情報の変更)
利用者は、登録した事項に変更がある場合、遅滞なく、当社所定の方法により登録情報を修正しなければなりません。
-
第19条(準拠法及び管轄)
本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。また、本サービスに関連して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。