車に関する投稿・質問・アドバイスなら
FLEXフォーラム

「車が納車された!」
「おすすめのカスタムは何?」
「これを買おうと思うけどどう思う?」クルマに関するアレコレを投稿してみよう

シンプルで超強力! スマホでランクルを盗難から守る新世代のカーセキュリティ「Z-GUARD」

車両の盗難があとを絶ちません。特にランクルは毎年盗難の対象となっている車種の上位になっており、年次改良でトヨタが行ったセキュリティのアップデートも掻い潜るような手法が発覚するなど、イタチごっこの様相を呈しています。そんな車両の盗難に強力な対策が可能となる新世代のカーセキュリティ「Z-GUARD」が発売されました。 ✓ Z-GUARDのポイントは ✓ 専用アプリを入れたスマホがあればOK ✓ 特別な操作は必要なし ✓ 秘匿性が高くセキュリティがついていることがわかりにくい ✓ ハイエースとランクルのプッシュスタートモデルに対応 ✓ 消費電力が少なく、CANにも抵触しない、車に優しいセキュリティシステム ✓ 信頼性の高い日本製

【WoodRim徹底紹介】サブバッテリー無しで12Vクーラーを起動。贅沢な車中泊仕様に大変身【動画】

FLEXのハイエース内装架装シリーズに新たなラインナップが加わりました。 その名も「WoodRim」です。 標準ボディで取り回しの良い1台に数多の機能を搭載。 今回の動画ではノーマル車両とフルオプション車両を比較しております。 是非最後までご視聴ください。 👇️詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/movie/woodrim-makes-the-hiace-dx-standard-body-into-a-luxurious-overnight-vehicle

フレックスランクル公式アンバサダーVol.10 Keiya|ランクル70をご紹介

━━━━ \ 自分の好きな車で走れることが最高 / ━━━━ 車種:ランクル79 FLEX高崎店で購入しました🚗 テーマ:アウトドアの楽しみ方 休日に仲間達とオフロードに行くのが楽しみです。 自分の運転技術を磨くことで、走れる地形の幅が広がるのが楽しいです。 足回りを変えたりバンパーを変えたり、カスタムをする事で走りが変わったりするのも楽しい所。 なんと言っても自分の好きな車で走れることが最高です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @k_lc79 https://www.instagram.com/p/C-hhmgex2c3/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【IRONMAN販売開始】ランクルフェスジャパン2025 in 富士スピードウェイの現地レポート!

富士スピードウェイで開催されたランクルフェスジャパン2025に出展。 約1,500台のランクルが集まり、熱気を感じるイベントとなりました。 FLEXとしてはIRONMANの予約販売会を決行。初期ロットはほぼ完売となりました。 正式に決まったIRONMANの情報を一挙公開です。 是非最後までご視聴ください。 動画の視聴はこちら☛ https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/on-site-report-on-runklefest-japan-2025-in-fuji-speedway

シンプルで超強力! スマホでランクルやハイエースを盗難から守る「Z-GUARD」登場!

車両の盗難があとを絶ちません。特にランクルは毎年盗難の対象となっている車種の上位になっており、年次改良でトヨタが行ったセキュリティのアップデートも掻い潜るような手法が発覚するなど、イタチごっこの様相を呈しています。そんな車両の盗難に強力な対策が可能となる新世代のカーセキュリティ「Z-GUARD」が発売されました。 Z-GUARDのポイントは ・専用アプリを入れたスマホがあればOK ・特別な操作は必要なし ・秘匿性が高くセキュリティがついていることがわかりにくい ・ハイエースとランクルのプッシュスタートモデルに対応 ・消費電力が少なく、CANにも抵触しない、車に優しいセキュリティシステム ・信頼性の高い日本製 👇️続きはこちら https://www.flexnet.co.jp/useful/zguard-carsecurity

ランクル100をもっと便利に!大容量収納&ベッドを実現する「67 ROKU NANAドロワーキット」

FLEXオリジナルブランド「67 ROKU NANA」からランドクルーザー100の機能性を拡張する便利なドロワーキットが新登場! 大容量の収納とベッド機構を備えた便利で画期的なカスタムパーツです。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/landcruiser-articles/drowerkit-for-landcruiser100

【虫対策アイテム】キャンパー必須アイテム。ハイエース用『防虫MAGネット』で換気して快適に!

ハイエースでキャンプや車中泊を楽しんでいる、またはこれから楽しみたいという人も多いのではないでしょうか? 今回はハイエース用のとても便利なグッズ『防虫MAGネット』を紹介します。 キャンプや車中泊で気になるのはやっぱり「虫」 キャンプサイトでハイエースのそばにテントやタープを設置して、車内は休憩スペースとして使うなんて人も多いのではないでしょうか? ベッドを展開してもいいし、ダイニングとして使ってもいいでしょう。ドアやリアゲートを開けておけば、出入りは自由なので車内でくつろぐこともできます。 しかし、開けっ放しの場合換気はできますが、当然ながら同時に虫も出入り自由です。なかには虫が大好き!全然平気!という人もいるかも知れませんが、あまり気持ちのいい思いをしない人のほうが多いのではないでしょうか。 虫も日中は涼しいところを好むのであまり飛んでこないかもしれませんが、少し日差しが落ち着くと活動し始めます。夜、室内灯に誘われて車内に入ってくることもあるでしょう。寝静まったときに蚊の羽音で起こされるなんて、まったく気分のいいものではありませんね。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/post-42468

【フレックスランクル公式アンバサダー】 Vol.11 chakayama さんをご紹介!

━━━━ \ みんなで楽しめる素敵なキャンプ場 / ━━━━ 車種:ハイエース 200系ナロー FLEXランクルハイエース一宮店で購入しました🚗 #FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳 FLEX FIELD 山梨県北杜市にあるFOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳。 中央自動車道 小淵沢インターから車で約5分のところにあるキャンプ場で、大人から子供までみんなで楽しめる素敵なキャンプ場です。 ティピテント型の本格的なサウナや、お子様向けのプレイグラウンドやレンタル道具も豊富で、みんなが楽しめるフィールドが広がっています。 センターハウスに併設されているカフェでもおいしい食事を楽しむことができ、今の時期は『夏いちごのカキ氷』がおすすめです! キャンプ場の近くには、温泉が併設された『道の駅小淵沢』があるので、食材の調達やお風呂はそちらを利用されるのもおすすめです! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ chakayama ( @chaka_yama )さん https://www.instagram.com/p/C-kGa7Nt_1T/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フレックスランクル公式アンバサダーVol.11 lancru95_carlife|95プラドをご紹介

━━━━ \ ランクルライフを満喫 / ━━━━ 車種:ランクルプラド95 FLEXランクル大阪店で購入しました🚗 趣味でサーフィンしているので サーフィンライフをたのしんでいます。 遠方に行く際は車中泊して サーフィン楽しみつつ色々な所に観光に行ったりして ランクルライフを満喫しております! 95プラドに乗り出してから 車中泊も出来るようになったので行動範囲は広がりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @lancru95_carlife https://www.instagram.com/p/C-kGa3YxFPc/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フレックスランクル公式アンバサダー Vol.27 tman__78|78プラドをご紹介

━━━━ \ カクカクした車に惹かれた / ━━━━ 車種:ランドクルーザー78プラド FLEXランクル大阪店で購入しました🚗 【なぜフレックスにしたか】 たくさんのランクルを一度に見れることができるので 選択肢も広がるし、 違いを知ることができました🌞 【なぜランクルにしたか】 カクカクした車に惹かれていて、 FLEXの前を通るたびにたくさん並んでるランクルを見て ランクル一択になりました🌻 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @tman__78 https://www.instagram.com/p/DCtURi4NtOB/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【最新版】トヨタ ランドクルーザー120プラド:中古車購入ガイド

ランドクルーザー120プラドとは? ワイド感を強調したスタイルでヨーロッパテイストなボディ ランドクルーザー120(イチニーマル)プラドは、ランドクルーザー90(キュウマル)プラドの後継として2002年10月にデビューしたライト系ランドクルーザーです。ランドクルーザー120プラドは主に欧州諸国での拡販に重きを置いて開発されました。初代70プラドから本格的に始まったライト系ランドクルーザーの輸出は、しばらくオセアニアや東南アジア向けが中心でした。ランドクルーザー90プラドの時代になっても欧州諸国にはなかなか浸透していなかったのです。欧州はメーカー各社のライバル達がすでに根ざしていたことに加え、伝統や慣習を重んじ新しいものを受け入れることにあまり積極的でない欧州特有の国民感覚があったため苦戦をしていました。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/120/120-articles/post-4284

【たこ焼き0円祭り】ハイエースベース大阪がOPENから1周年を迎えました!!【動画】

ハイエースベース大阪がオープンから1周年を迎えました。 今回の動画内ではイベントの雰囲気をダイジェストにして公開します。 「店長の奢り企画」もユニークな試みで、お客様にドリンクやフードを無料配布。 カスタムの合間も大満足の2日間であったことと思います。 是非最後までご視聴ください。 ▼動画はこちら https://youtu.be/GCRSRazBHcA?si=4w82bS3nVeo1xyBf ▼ハイエースベース大阪の詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/shop/oosaka

【最新版】トヨタ ランドクルーザープラド120とはどんなクルマ? :先進技術を投入、プレミアム路線へ

ランドクルーザープラド120の概要 プラド120系の国内デビューは2002年10月のこと。現行型プラド150系の1世代前のモデルとなる120系は、海外向けではレクサスGX470として展開されるなど、このクラスの高級化に拍車をかけたモデルでもあります。大成功を収めた90系で地盤固めを行ったプラドは、プラド120系でさらに質感やパフォーマンスの向上を図りました。メインのマーケットであるヨーロッパでデザインされたフォルムは、プラド90系の流れを汲みつつも斬新なボディラインで近代化され、タフなクロスカントリー車のイメージも強調されたデザインへと進化を遂げました。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/120/120-articles/post-732

ヤワなSUVでは物足りない! ハードコアなオーバーランドスタイルを実現したハイラックスキャンパー!

トヨタ・ハイラックスをベースにオーバーランダースタイルでカスタムしたコンプリートカー、「ハイラックスキャンパー」がデビューしました。名門Alu-Cab社製のアルミキャノピーとルーフトップテント、サイドオーニングを備えた本格的キャンパーです。バンコンやギャブコンとは違ったハードなスタイルに注目です。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/landcruiser-articles/post-45947

フレックスランクル公式アンバサダー Vol.15 MISAKI|ランクル80をご紹介

━━━━ \ 今までより行動範囲が広がった / ━━━━ 車種:ランクル80 Renoca世田谷店で購入しました🚗 【アウトドアでの楽しみ方】 元々キャンプや登山に行くのが趣味でしたが、 車中泊もできるようになったので 今までより行動範囲が広がりました🗾 また、天気がいい日は 朝日や夕陽が綺麗な時間にドライブ行くのも好きです🚗 まだ出来てないんですが、 4WDなのでオフロードを走ったりしたいと思ってます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @hayaumare_m https://www.instagram.com/p/C-4zp6_NlJP/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フレックスランクル公式アンバサダー Vol.7 GARO|ランクル60をご紹介

━━━━ \ 当時の昭和感を楽しむ / ━━━━ 車種:ランクル60 FLEX大阪店で購入しました🚗 1985年式のランドクルーザー60です。 前期型のディーゼルエンジン、ATになります。 こだわりポイントは純正である事です。 純正色、純正車高、フロントバンパーも純正にこだわり、 当時の昭和感を楽しんでいます。 内装はカーナビなどは付けておらず、当時のレトロ感を維持しています。 また、シートクッションと赤いランタンでアクセントを加えていることがポイントです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @hj60vfun https://www.instagram.com/p/C94U5RINWh0/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フレックスランクル公式アンバサダー Vol.8 Keiya|ランクル79をご紹介

━━━━ \ カスタムについて相談出来るのが魅力 / ━━━━ 車種:ランクル79 FLEX高崎店で購入しました🚗 信頼、耐久、悪路走破性を軸に作られた本来の「ランドクルーザー」に乗りたくて70系を選びました! FLEXさんでは様々な型式のランクルが揃えてあるので、自分に合ったランクルを見つけられるのが良かったです! また、ランクルはアフターパーツも多いのでカスタムについても相談出来るので魅力だと思います! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @k_lc79 https://www.instagram.com/p/C965sxORiq-/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スタッドレスやサマータイヤの保管に最適!タイヤ収納カバー タイヤストレージバッグ for ハイエース

季節の変わり目にサマータイヤとウインタータイヤの履き替えをするハイエースオーナーの方も多いでしょう。ちなみに交換したあとのタイヤはどのように保管していますか? 外したタイヤ保管に最適な収納カバー「タイヤストレージバッグ for ハイエース」をご紹介します。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/post-49690

ランクル300 ホイール&タイヤ マッチング

当方ランクル300ZX(モデリスタサイドガーニッシュ&RSRダウンサス装着車)乗りです。 WORK WHEELS JAPANさんのYouTubeで、ランクル300(モデリスタサイドガーニッシュ&ローダウン車)にWORK MEISTER S1 1PIECE サイズ20×9.0Jインセット+40 タイヤ 275/55-20 ダンロップ GRANDTREK AT5 が入るとおっしゃってました。 確認の為、WORKさんに問い合わせしたところ上記のサイズはフェンダーからはみ出ると言われました。 (※モデリスタサイドガーニッシュ付き車両の測定デーは無いため、参考マッチングはわかりかねます。 弊社の参考マッチングでは20inch 9.0J +55で265/55-20となります)との事…。 意味が分かりません。 お分かりの方がいらしたら御教授願います。

ページトップへ

ページトップへ

シェア

リンクをクリップボードにコピーしました

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする