ホイール&タイヤの購入について

はじめまして。こちら150プラド後期型(R3年)です。
ホイール&タイヤ交換を検討しています。
現在、純正19インチホイール(7.5J インセット25)に265/55R19のタイヤを使用していまして、フェンダーより17mm程中に入っています。
17インチ8Jインセット20のホイールに265/65R17のタイヤを履かせようと思うのですが、車検等問題なく装着できますか?
いろいろとWebで調べてみましたが、8Jに変更することで内外に6〜7mmほど広がり、インセットが20になることで外に5mm出るということは、フェンダーからはみ出すことはないかな?と考えています。
素人考えなので不安がありますので、どなたか経験者の方からアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

1

  • FLEX編集部・6日前

    コメントありがとうございます!

    以下、ランクルチームに確認してみましたので参考になれば幸いです!
    ================
    150ノーマル車高であれば記載いただいたサイズ(17インチ8J+20&265/65r17)は、
    車両個体差にもよりますが、フェンダーのはみ出しは無いかと思います。

    ちなみにKDSS付は17インチ装着不可のはずです!
    ================

    よろしくお願いいたします!

他の投稿を見る

FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES プラドで挑戦!

昨年クラス優勝を果たしたAXCRアジアクロスカントリーに、今年もラリープラドが挑戦します! 果たして2連覇なるか? 皆さんの熱い応援をお待ちしています! 昨年のAXCR 2024で見事にクラス優勝を果たしたランドクルーザー 150 プラド FLEX Racing SPECが、今年のAXCR 2025に戻ってきます! ドライバーはこれまでACXRに3回出場した経験を持つ山崎元彰選手、そしてコ・ドライバーは経験豊富な中田昌美選手。この二人のコンビで、大会2連覇に挑みます! エントリーするクラスは昨年同様にTIG、ガソリンエンジンの改造部門です。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/landcruiser-articles/post-53538

[ランクル250&150プラド内装徹底比較]内装の幅や高さ長さはどれほど違うのでしょうか?

ランクル250を見るたび乗りたいなぁと思いますよね。 150プラドより一回り大きくなった外装が話題になりました。 果たして内装も大きくなり使いやすくなったのでしょうか。 気になりました。 さぁメジャーを持って比べてみました! ぜひ最後までご視聴ください! 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/thorough-comparison-of-lancel-250-150-prado-interiors

サーフィン好きな人にオススメしたい150プラド・コンプリートパッケージ『SURF Cruiser』

カスタムパーツを組み込んだコンプリートパッケージが人気の150プラドに、新たにサーフィン好きな方へ向けたモデル『SURF CRUISER(サーフクルーザー)』がデビュー! 150プラドをベースに、サーフィンやボディボード、海でのアクティビティを思い切り楽しみたいという人に向けた装備をチョイスしました。 150プラドのコンプリートパッケージ『SURF CRUISER(サーフクルーザー)』は、南アフリカの名門オーバーランダーギアブランドであるフロントランナーをメインに、サーファーのマストアイテムを揃えました。サーフトリップで使い勝手のいいプラドです。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/150/150-articles/post-46788

釣り好きのためのカスタムランクルプラド150「フィッシングクルーザー」ができました!

釣りが大好き! という人も多いでしょう。海、川、湖、池といろいろな釣りのシーンがありますが、大事な釣り道具をしっかりと保護しながら快適に釣り場にアクセスするには、やはり「釣りのことを考えた車」が必要です。というわけで、すべてのアングラーにオススメしたいランクルプラド150のカスタムパッケージをFLEXが作りました。 ロッドやリール、仕掛けやクーラーボックス、そしてウェアなど、釣りにはたくさんの道具があります。ターゲットにする魚によって道具はさまざま、こだわり出したらキリがありません。そんな大切な釣具をしっかりと積めるのが、FLEXのオリジナルパッケージ「フィッシングクルーザー」です。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/150/150-articles/post-45155

売れてるのはコレ!ランドクルーザープラド150とランクルの違いは?専門店スタッフの比較解説!

扱いやすいサイズで、タフさとラグジュアリーさを兼ね備えた150プラド まず、「ランドクルーザーとランドクルーザープラドって何が違うの?」という方のために両車の違いについて説明してみましょう! 初めて「プラド」の名前が付けられたのは1990年に登場したランドクルーザープラド70系(一般には70プラドと呼ばれることが多く、以下70プラドで統一します)でした。それまで発売されていたランドクルーザーよりもシティユースを視野に入れたデザインや、より乗用車らしく快適な装備で人気を博しました。ランドクルーザー譲りの高い性能を引き継ぎ、道なき道を進める高い走破性はそのままで、ランドクルーザーよりも少しコンパクトなボディサイズが特徴です。すべてが「ちょうどいい」ランドクルーザープラドのキャラクターはその後のプラドシリーズに受け継がれ、世界中で愛されるSUVとなっていきました。 👇詳しくはこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/150/150-articles/post-12138

ランクルやランクルプラドをCANインベーダーの盗難から物理的に愛車を守るCANプロテクションキット!

ランクルやランクルプラドはとても魅力的な車ですが、同時に残念ながら非常に盗難率の高い車種です。納車後間もないランクル300が盗まれたという話もよく耳にします。そんな車両盗難から愛車を守る「CANプロテクションキット」をご紹介します! https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/landcruiser-articles/post-47966

ランクルプラドで挑む!FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES

5年ぶりのアジアクロスカントリーラリー参戦【AXCR2024 DAY1】 2024年8月10日、微笑みの国タイ王国を舞台に、アジアクロスカントリーラリー2024(AXCR2024)がいよいよ開幕! FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESチームの模様をお伝えします! https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/landcruiser-articles/post-48823

冬シーズン到来。スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤへの履き替えで注意するべきポイントとは?

冬の季節がやってきました。降雪や路面凍結が起こる地域に在住のハイエースやランドクルーザーのオーナーの皆さんは、すでに冬支度を済ませましたか? 今回は冬タイヤに履き替えたあとで注意したいポイントをお伝えします。 https://www.flexnet.co.jp/lifestyle/lifestyle-articles/post-37729

ページトップへ

ページトップへ

シェア

リンクをクリップボードにコピーしました

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする