家族全員が嬉しい・楽しい♪
家族みんな揃って海が大好き。 息子も海遊びの後は、ベッドキットの上で 楽しくお着替えしたり、遊んだり、寝転がったり。 広々とした快適な空間がお気に入りです♡ . 愛車と共に、これからも色んなところへお出掛けしたいです!

-
ネフライト・24日前
凄く素敵な写真ですね。
家族みんな揃って海が大好き。 息子も海遊びの後は、ベッドキットの上で 楽しくお着替えしたり、遊んだり、寝転がったり。 広々とした快適な空間がお気に入りです♡ . 愛車と共に、これからも色んなところへお出掛けしたいです!
ネフライト・24日前
凄く素敵な写真ですね。
ハイエースの改造についての規定
ネフライト・2ヶ月前
マイナーチェンジするのか気になる。夏頃かな…。 最近は新車の納期も不安定で買うタイミングが難しい。
\動画のご紹介です!/ ハイルーフ≒スーパーロングサイズというイメージが浸透しておりますが、実は違います!! 今回は「珍しいハイエース」を架装した 「フレックスオリジナルキャンピングカーNH#02」をご紹介します😊 ギュッと機能が詰まった1台を、是非お楽しみください✨ 👇動画はこちら! https://www.youtube.com/watch?v=A4FOkfm9vN0&list=PL8cMvjXVixn4xSG8geGDj78J57hsWnjJI
ネフライト・3ヶ月前
トイファクトリーが有名ですよね。あれと比べてどうだろうか。
ランドクルーザー60は、スクエアなボディに丸目(後期は角目)の印象的なデザインと、これまでのワークホース一辺倒から乗用車ライクな性能を伸ばしただ、ランドクルーザーの歴史のなかでも転換点となるモデルです。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/60/60-articles/post-4294
ネフライト・3ヶ月前
かっこよーーやばー。
季節ごとにタイヤの履き替えるというオーナーも多いでしょう。では、外したタイヤはどうしていますか? 保管方法によってタイヤの寿命が短くなってしまうかもしれません。今回は正しいタイヤの保管方法について解説します。 https://www.flexnet.co.jp/lifestyle/lifestyle-articles/post-49697
ネフライト・4ヶ月前
正しい保管方法してるタイヤって個人宅でみたことない…(笑)
中古ハイエース200系(Ⅳ型)を購入して2年になります 車検を受ける前にタイヤを交換しようと思うのですが ホワイトリボンのタイヤは普通に購入できるものなのでしょうか? ネットで検索した限りでは、なかなか見つからないような感じで‥ タイヤのサイズは 195/80R15 です
ネフライト・4ヶ月前
たぶん購入できると思いますよ。一度フレックスさんの店舗に問い合わせてみてもいいかも。ホワイトリングいいですよね。
\FLEXスタッフの愛車をご紹介/ 今回はランクル宇都宮店スタッフの藤田さんの「ランクル80」です! 営業時には見せない姿でランクル愛を語ってもらいます! 愛車を手にしたエピソードも素敵な見どころです! そして貴重な体験をした藤本のオカルト話も収められております! ぜひ最後までご視聴ください! ▼動画 https://www.youtube.com/watch?v=Cgq12bD2-aU&t=163s ▼ランクル宇都宮店在庫一覧 https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/l-shop/l-utsunomiya/zaiko ▼ランクル店舗一覧 https://www.flexnet.co.jp/shop#landcruiser ▼FLEX公式ランドクルーザーチャンネル https://www.youtube.com/@landcruiser_flex
ネフライト・4ヶ月前
確かにUFOだ。マイクの持ち方クセつよー
私は 長年ハイエースに乗ってますが軽く18万キロは超えてますが使い勝手良く愛車です 一言でお勧めです。
ネフライト・4ヶ月前
はじめまして!ハイエース愛が素晴らしいですね。18万キロはすごい。
20 ヴェルファイア からの乗り換え。 今年6月に納車されました。 白、四駆!のみで探してもらったところ LEDやフリップダウン、シートカバー デイトナホイールに16インチのパラダなどなど あとからカスタムしたいなー思っていたものが ついてました^_^ これから何カスタムしよーかなー
ネフライト・4ヶ月前
なるほどー。これはオーナーさんにしかわからない貴重な意見ですね。やっぱりたくさん積むならハイエースなんですね。高級というより所有感って納得です!!
無いに等しいお小遣いパパが作る自作バンコンです。 週末と旅以外乗りません。 買って後悔はスパロンにしておけば良かった事ですが、なにより50周年記念車なので凄く気に入っていて、手放す事は無いと思います。わら
ネフライト・4ヶ月前
たしかに憧れるカーライフ♪
20 ヴェルファイア からの乗り換え。 今年6月に納車されました。 白、四駆!のみで探してもらったところ LEDやフリップダウン、シートカバー デイトナホイールに16インチのパラダなどなど あとからカスタムしたいなー思っていたものが ついてました^_^ これから何カスタムしよーかなー
ネフライト・4ヶ月前
納車おめでとうございます!ヴェルファイアと比べてどうですか? アルヴェルから乗り換える方も多いと思うんですが、実際どうなのかなと気になっております。
スタッフの愛車取材コーナー! 丸目がポイントの「お牛さん」という愛称で楽しむハイエースバンに迫ります♬ https://www.flexnet.co.jp/hiace/movie/the-secret-of-the-hiace-van-with-round-eyes-nicknamed-mr-cow
ネフライト・4ヶ月前
バンパーガードが牛って意味ですね。トヨタマークではなく。
無いに等しいお小遣いパパが作る自作バンコンです。 週末と旅以外乗りません。 買って後悔はスパロンにしておけば良かった事ですが、なにより50周年記念車なので凄く気に入っていて、手放す事は無いと思います。わら
ネフライト・4ヶ月前
かっけえええ!めちゃくちゃ好みです。床はどんな感じにするんですか?
ハイエースで車中泊をするには、車内を寝られる環境にするのが肝心です。 キャンプや車中泊は、家での普段の生活と違うこと自体が楽しいわけですが、過ごす空間が快適であるに越したことはありません。 ここでは、車中泊仕様のハイエースに必要なアイテムや、あったら便利なグッズ、室内環境が劇的に変わるパーツをセレクトしてみました! https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/overnight-stay-specification-of-hiace
ネフライト・4ヶ月前
冷蔵庫やコンロは必須だなー。
5年ぶりのアジアクロスカントリーラリー参戦【AXCR2024 DAY1】 2024年8月10日、微笑みの国タイ王国を舞台に、アジアクロスカントリーラリー2024(AXCR2024)がいよいよ開幕! FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESチームの模様をお伝えします! https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/landcruiser-articles/post-48823
ネフライト・4ヶ月前
だからフレックスのロゴが付いているんですね。納得。
無いに等しいお小遣いパパが作る自作バンコンです。 週末と旅以外乗りません。 買って後悔はスパロンにしておけば良かった事ですが、なにより50周年記念車なので凄く気に入っていて、手放す事は無いと思います。わら
ネフライト・4ヶ月前
めちゃかっこいい!バンパーガードってフレックスで装着したんですか?ホイールも渋くて素敵ですね!!
毎年、地味に人気がある記事で「【車旅】車じゃないと食べに行けない! 穴場のグルメスポット5選 関東版」というものがあります! https://www.flexnet.co.jp/lifestyle/lifestyle-articles/post-13675 つまり、みんなドライブとグルメ情報が気になっているんですよね! ということで、ランクル乗りの方は、 日本全国どんなところへドライブし、どんな美味しいご飯を食べているんでしょう! ランクル旅でおすすめのドライブ・観光スポットを教えてください!
ネフライト・4ヶ月前
これっていう場所はないですが、ぶらぶら走るのが好きです。そういえば最近よくリノカ見変えますよ。フレックスさんの商品ですよね?
毎年、地味に人気がある記事で「【車旅】車じゃないと食べに行けない! 穴場のグルメスポット5選 関東版」というものがあります! https://www.flexnet.co.jp/lifestyle/lifestyle-articles/post-13675 つまり、みんなドライブとグルメ情報が気になっているんですよね! ということで、ハイエース乗りの方は、 日本全国どんなところへドライブし、どんな美味しいご飯を食べているんでしょう! ハイエース旅でおすすめのドライブ・観光スポットを教えてください!
ネフライト・4ヶ月前
息子さんの送り迎えにドライブは最高ですね!是非今度写真とったら見せて下さい!
ランクルに関する疑問についてお答えするコーナー! この記事で費用についてご紹介しています! 「ランクル欲しいけど、維持費が不安…」という方はぜひ参考にしてみてください! https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/landcruiser-qa/post-28488
ネフライト・4ヶ月前
変なおじさんみたいなキャラの人面白いですね。
高速を走っていると横風に煽られて怖い思いをしたことはありませんか? また、カーブで予想以上にふらついて思わずアクセルを緩めたりブレーキを踏んだりしたことはありませんか? 今回はそんな乗り心地を改善するアイテム「FLEXオリジナル強化スタビライザー」を紹介します。
ネフライト・4ヶ月前
これって左右のリーフにつける横揺れ防止ですよね。 ショックとどっっちの方がコスパいいんですかね。どっちもつけれる方が良いとは思いますが…。ショックだと段階的に調整できるけど、スタビは合成あがる感じかな。
リンクをクリップボードにコピーしました
投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。
ログインする