rinayato ・2ヶ月前 相談
シートアレンジについて
#ハイエースバン
ハイエースバンのディーゼルワイドを購入検討中です。 そこでハイエースワゴンのシートアレンジ アクロス アレンジAS ver2 ver5 NEWAS などのシートアレンジを希望してるのですが なかなか見当たりません。 ディーゼルバンで作成などはされてないのでしょうか?
rinayato ・2ヶ月前 相談
#ハイエースバン
ハイエースバンのディーゼルワイドを購入検討中です。 そこでハイエースワゴンのシートアレンジ アクロス アレンジAS ver2 ver5 NEWAS などのシートアレンジを希望してるのですが なかなか見当たりません。 ディーゼルバンで作成などはされてないのでしょうか?
ハイコロ ・2ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエースワゴンです。 新車購入して30000キロ走りました。 今更気づいたのですが、停車中に、特にエンジン切ってる時にハンドルを左右に振るとガコガコ音がするんですがこれってはじめからですか? 今まで気にした事なかったんで。。 皆さんどうですか?
おじぃ ・2ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
二駆ワゴンGLの内装架装アレンジASなんですが、おすすめのタイヤチェーンありますか? スタッドレスはFLEXで買った物履いてます! 主に街乗りメインでシーズンに数回雪山に行くか行かないかなんですが一応持っておきたいので! 是非皆様のお知恵をお借りできればと思います。 宜しくお願い致します🙇
kenny ・2ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエースワゴン(黒)乗ってますが、洗車ジャバさんのノーブラシ洗車に行きたいのですが、高さ200cm以内じゃないとダメみたいですが、1.5インチローダウンして205cmですが、どなたか挑戦された方いらっしゃいますかー!? 自宅に高圧洗浄機ありますが、遠目から噴射したらノーブラシ洗車と同等な感じでいけますかね?! ご教授よろしくお願いいたします!
SUZUKI ・2ヶ月前 相談
#ハイエースバン
安全装備、車検、構造変更等に引っ掛からないアゲ系カスタム品を教えてください。 当方ハイエース8型 スーパーGL 4WD ディーゼル アーバンカーキが2025年3〜4月納車予定です。 キャンプ等も行いますが、狩猟免許も取ろうかと思い山に入ります。 道路に鹿や猪が出るのでカンガルーバーでもつけようと思ったのですが、安全装備を切らないと付けられないとのことで、安全装備に引っかからないフロントを守るタイプのバーを探しています。 バンパーガード、スキットバーなど、7型以降現行で取り付けている方ご教授お願いします。 それ以外にもつけっぱなしで問題なかったカスタムを教えていただけると嬉しいです。
しょーご ・2ヶ月前 相談
#ハイエースバン
ハンドル回した時の重さが気になるんですが、改善するアフターパーツなどがあれば教えて欲しいです! ハンドル交換すれば改善されるのか、ハンドルに付いてるスイッチの移設問題も知りたいです!よろしくお願いします!
ゆきゆきにゃ ・2ヶ月前 相談
#キャンピングカー・MOBY DICK
一月のガソリン代はどのくらいですか?
きたまくら ・2ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエース購入を検討しています。 用途は主にレジャー(キャンプ)ですが、オススメの購入方法があれば教えて欲しいです!
けんた ・2ヶ月前 相談
#ランドクルーザー70
ランドクルーザーの魅力を教えてください
ボーヤ ・3ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
新車のハイエースは、フレックスさんやイフーさんなどの販売店で購入する際値引き等はあるのでしょうか?? ディーラー以外で購入が初めてでして(^_^;)
FLEXの在庫一覧はこちら
こと ・3ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
何年か前から、犬の為にハイエースの購入を考えているのですが、普段乗っているものがSUZUKIのソリオやランディなどで、ハイエース程の大きい車の運転をしたことがありません。初心者にはハイエースの中でも何がいいのかオススメ等があれば教えて欲しいです🙇♀️
ハチマル ・3ヶ月前 相談
#ランドクルーザー80
ランクル80(中期)におすすめのドリンクホルダーを教えてください。 下記条件に合うものがあれば嬉しいです! 見た目がチープに見えない しっかり固定できる 運転や居住の邪魔にならない
FLEX編集部 ・3ヶ月前 相談
#ランドクルーザー70
1951年の誕生当初からしばらくランドクルーザーは単一モデルでしたが、のちに派生モデルが急速に増え、ランドクルーザーファミリーは大所帯になります。その中でも1984年の誕生から海外では今も現役のランドクルーザー70系にはさまざまな型式があり、ランドクルーザー好きでもすべては把握できていないかもしれません。 ランドクルーザー70系はモデルサイクルが長いことに加え、輸出先がほぼ全世界となっていることから豊富なバリエーションをもっています。シャシーやボディの仕様はメーカーのオリジナルに加え、輸出先国のコーチビルダー等によってアレンジされたものもあります。旅行で訪れた外国の地で、見たことのない形のランドクルーザー70系に出会ったファンもいることでしょう。 ここではランドクルーザー70系を判別するための車両型式の種別や、ファンの間で語られる数字の愛称について解説します! 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/70/70-articles/post-7837
ハブMAX ・3ヶ月前 相談
#ハイエースバン
ハイエースに乗って半年のまだまだ初心者ですが、スタッドレスタイヤの購入で迷っています。 地元が沖縄という事もあり、スタッドレスタイヤで運転したこともありません。 皆さんはハイエースにオススメのスタッドレスタイヤってありますか? とりあえず純正ホイールが取り置きである為、純正ホイールにスタッドレスタイヤを取り付けようと思っています。 皆様の意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。
FLEX編集部 ・3ヶ月前 相談
#ランドクルーザー80
ランドクルーザー80の人気は今もなお衰えていません。中古車市場に流通している台数はまだまだ多く、ディーゼル車排出ガス規制がかかっている都市部以外では、今でもディーゼル車が多くのファンに愛されています。 ランドクルーザー80が新車として発売されたのは1990年1月のこと。それからランドクルーザー100にバトンタッチする1997年12月までの8年間に、ランドクルーザー80は世界トータルで約54万7400台も生産され、そのうち日本向けは約10万7000台がファンの手に渡りました。先代のランドクルーザー60の生産台数は1980年8月から1989年12月までの9年4か月間で約40万6700台ですから、ランドクルーザー80の人気は世界中で一気に高まったことになります。 👇そんなランクル80の詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/80/80-articles/post-8446
at ・3ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエースバンだと荷室をフローリングカスタムしている車両がよくあると思いますが、ハイエースワゴン(ミドルルーフ・10人乗り)にも施工するのは可能なのかなぁと最近YouTubeなど色々見て漁ってます😅 目的としては掃除のしやすさとなんといっても見た目❤️でしょうか😊フローリング施工となると構造変更必要なのか、費用はどれくらいなのか調べてもキリがなく沼にハマってしまってます🤣 もしハイエースワゴンでフローリングカスタムしている方いましたらメリットデメリットやレビューを聞きたいなと思ってます😊
あるきゃば ・4ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
中古ハイエース200系(Ⅳ型)を購入して2年になります 車検を受ける前にタイヤを交換しようと思うのですが ホワイトリボンのタイヤは普通に購入できるものなのでしょうか? ネットで検索した限りでは、なかなか見つからないような感じで‥ タイヤのサイズは 195/80R15 です
みつ ・4ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
私は 長年ハイエースに乗ってますが軽く18万キロは超えてますが使い勝手良く愛車です 一言でお勧めです。
FLEX編集部 ・4ヶ月前 相談
#ランドクルーザー100
季節ごとにタイヤの履き替えるというオーナーも多いでしょう。では、外したタイヤはどうしていますか? 保管方法によってタイヤの寿命が短くなってしまうかもしれません。今回は正しいタイヤの保管方法について解説します。 https://www.flexnet.co.jp/lifestyle/lifestyle-articles/post-49697
FLEX編集部 ・4ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエースをプライベートで活用したい! と考えたときにまず候補に上がるのは、キャンプや車中泊に便利な「ベッドキット」の導入でしょう。ひとくちにハイエース用のベッドキットと言っても多種多様な製品が販売されているので、どれを選んでいいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? 今回は、ハイエースのアフターパーツに特化した専門店「ハイエースベース」でオススメのベッドキットをいくつかピックアップしてみました。それぞれ特徴があるので、ご自身の使い方に合うものを選んでください。 https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/post-5053
FLEXの在庫一覧はこちら
リンクをクリップボードにコピーしました
投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。
ログインする