FLEX編集部 ・29日前に投稿 お役立ち
ハイエースの何が好きですか?【FLEX2024特別企画】
ハイエースユーザーに「ハイエースの好きなところ」を訊いてみました。
様々な理由があると思います。どの回答もグッと心に響く内容です。
是非最後までご視聴ください。
👇詳細はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=HfsCVFVEpLg
FLEX編集部 ・29日前に投稿 お役立ち
ハイエースユーザーに「ハイエースの好きなところ」を訊いてみました。
様々な理由があると思います。どの回答もグッと心に響く内容です。
是非最後までご視聴ください。
👇詳細はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=HfsCVFVEpLg
kenny ・3日前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエースワゴン(黒)乗ってますが、洗車ジャバさんのノーブラシ洗車に行きたいのですが、高さ200cm以内じゃないとダメみたいですが、1.5インチローダウンして205cmですが、どなたか挑戦された方いらっしゃいますかー!? 自宅に高圧洗浄機ありますが、遠目から噴射したらノーブラシ洗車と同等な感じでいけますかね?! ご教授よろしくお願いいたします!
きたまくら ・8日前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエース購入を検討しています。 用途は主にレジャー(キャンプ)ですが、オススメの購入方法があれば教えて欲しいです!
ボーヤ ・21日前 相談
#ハイエースワゴン
新車のハイエースは、フレックスさんやイフーさんなどの販売店で購入する際値引き等はあるのでしょうか?? ディーラー以外で購入が初めてでして(^_^;)
こと ・24日前 相談
#ハイエースワゴン
何年か前から、犬の為にハイエースの購入を考えているのですが、普段乗っているものがSUZUKIのソリオやランディなどで、ハイエース程の大きい車の運転をしたことがありません。初心者にはハイエースの中でも何がいいのかオススメ等があれば教えて欲しいです🙇♀️
at ・1ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエースバンだと荷室をフローリングカスタムしている車両がよくあると思いますが、ハイエースワゴン(ミドルルーフ・10人乗り)にも施工するのは可能なのかなぁと最近YouTubeなど色々見て漁ってます😅 目的としては掃除のしやすさとなんといっても見た目❤️でしょうか😊フローリング施工となると構造変更必要なのか、費用はどれくらいなのか調べてもキリがなく沼にハマってしまってます🤣 もしハイエースワゴンでフローリングカスタムしている方いましたらメリットデメリットやレビューを聞きたいなと思ってます😊
FLEX編集部 ・1ヶ月前 お役立ち
#ハイエースワゴン
ハイエースは燃費が悪いと言われます。モデルによって違いはありますが、少しでもランニングコストは下げたいですね。では、燃料費を下げるためにはどうすればいいでしょうか? 燃費向上のためのちょっとした工夫や走り方、燃費に効くメンテナンスやグッズなども紹介します。 👇記事はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/hiace-fuel-economy
あるきゃば ・1ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
中古ハイエース200系(Ⅳ型)を購入して2年になります 車検を受ける前にタイヤを交換しようと思うのですが ホワイトリボンのタイヤは普通に購入できるものなのでしょうか? ネットで検索した限りでは、なかなか見つからないような感じで‥ タイヤのサイズは 195/80R15 です
FLEX編集部 ・1ヶ月前 お役立ち
#ハイエースワゴン
グランエースがデビューからわずか5年で販売終了となり、300系ハイエースの国内販売の行方がわからなくなりました。いつになったら新型が出るのか?それとも200系のまま行くのか? 気になるハイエースの次期モデルについて考察してみました。 ▼URL https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/post-50377
みつ ・1ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
私は 長年ハイエースに乗ってますが軽く18万キロは超えてますが使い勝手良く愛車です 一言でお勧めです。
at ・1ヶ月前 愛車紹介
#ハイエースワゴン
20 ヴェルファイア からの乗り換え。 今年6月に納車されました。 白、四駆!のみで探してもらったところ LEDやフリップダウン、シートカバー デイトナホイールに16インチのパラダなどなど あとからカスタムしたいなー思っていたものが ついてました^_^ これから何カスタムしよーかなー
FLEX編集部 ・1ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ハイエースをプライベートで活用したい! と考えたときにまず候補に上がるのは、キャンプや車中泊に便利な「ベッドキット」の導入でしょう。ひとくちにハイエース用のベッドキットと言っても多種多様な製品が販売されているので、どれを選んでいいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? 今回は、ハイエースのアフターパーツに特化した専門店「ハイエースベース」でオススメのベッドキットをいくつかピックアップしてみました。それぞれ特徴があるので、ご自身の使い方に合うものを選んでください。 https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/post-5053
FLEX編集部 ・1ヶ月前 お役立ち
#ハイエースワゴン
毎年、地味に人気がある記事で「【車旅】車じゃないと食べに行けない! 穴場のグルメスポット5選 関東版」というものがあります! https://www.flexnet.co.jp/lifestyle/lifestyle-articles/post-13675 つまり、みんなドライブとグルメ情報が気になっているんですよね! ということで、ハイエース乗りの方は、 日本全国どんなところへドライブし、どんな美味しいご飯を食べているんでしょう! ハイエース旅でおすすめのドライブ・観光スポットを教えてください!
にしやん ・1ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
FLEXナローセンターコンソールBOXはいつ頃販売再会するのでしょうか?
FLEX編集部 ・1ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
ATFを交換するメリットは何があるでしょうか? まず、エンジン出力の伝達効率が上がるため、発進時や加速時のレスポンスが向上し、燃費がよくなるという効果が望めます。また、変速時のショックを減らす効果もあるので、快適にハイエースを運転することができます。 ▼ハイエースのATF交換をオススメします https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/change-atf
FLEX編集部 ・1ヶ月前 お役立ち
#ハイエースワゴン
「ハイエースは一般車に比べると乗り心地が悪いの?」という質問をお客様から受けることがありますが、これはなかなか厳しい質問で返答に困ることもあります。 まず皆さんにご理解いただきたいのは、ハイエースと一般的な乗用車では足回りの仕組みが違うので、乗り心地が悪く感じるという点です。貨物車として開発されたハイエースなので、乗り心地よりも積載力に重点を置いているため、どうしても乗っている人は二の次になってしまうというわけです。 しかし、最近ではファミリーユースやプライベートユースとしてハイエースを使われている方もかなり増えてきています。そんな方々に向けて、ここではその乗り心地の悪さを改善する方法をお伝えしていこうと思います。 https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/post-4731
FLEXフォーラム公式 ・2ヶ月前 お役立ち
#ハイエースワゴン
日本の冬は、地域によって大きな差がありますが、雪が多く降り積もったり、そのまま氷になったりすることもあり、車による走行が難しく、車自体にも支障が出ることがあります。いざ外出しようと思ってもエンジンが始動できなかったり、出先で立ち往生してしまっては大変です。このようなトラブルに遭う前に、予防できるパーツや作業があります。本格的な冬のシーズンを迎える前に、ハイエースに対策を施していきましょう。 https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/post-8368
FLEXフォーラム公式 ・2ヶ月前 相談
#ハイエースワゴン
「車が納車された!」「おすすめのカスタムは何?」「これを買おうと思うけどどう思う?」 など、クルマに関するアレコレを投稿してみよう!
リンクをクリップボードにコピーしました
投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。
ログインする