「ハイエース」に関する投稿・相談

新規投稿する

【釣りを愛する故に】7年でハイエースバンを2台乗り継ぐ近さんの収納術とは【動画】

釣り好きスタッフの愛車を取材しました。 覗いてみると案外シンプルです。説得力も凄まじい。 7年間でハイエースを2台乗り継ぐ近さんのノウハウに迫ります。 是非最後までご視聴ください。 👇動画はこちら https://youtu.be/ilh8p2dB5Zw?si=XUaxs6uA4lTiIFTN

ハイエースワゴン ノーブラシ洗車&洗車のご相談

ハイエースワゴン(黒)乗ってますが、洗車ジャバさんのノーブラシ洗車に行きたいのですが、高さ200cm以内じゃないとダメみたいですが、1.5インチローダウンして205cmですが、どなたか挑戦された方いらっしゃいますかー!? 自宅に高圧洗浄機ありますが、遠目から噴射したらノーブラシ洗車と同等な感じでいけますかね?! ご教授よろしくお願いいたします!

安全装備、車検、構造変更に引っ掛からないアゲ系カスタム

安全装備、車検、構造変更等に引っ掛からないアゲ系カスタム品を教えてください。 当方ハイエース8型 スーパーGL 4WD ディーゼル アーバンカーキが2025年3〜4月納車予定です。 キャンプ等も行いますが、狩猟免許も取ろうかと思い山に入ります。 道路に鹿や猪が出るのでカンガルーバーでもつけようと思ったのですが、安全装備を切らないと付けられないとのことで、安全装備に引っかからないフロントを守るタイプのバーを探しています。 バンパーガード、スキットバーなど、7型以降現行で取り付けている方ご教授お願いします。 それ以外にもつけっぱなしで問題なかったカスタムを教えていただけると嬉しいです。

スタッドレスタイヤの相談

ハイエースに乗って半年のまだまだ初心者ですが、スタッドレスタイヤの購入で迷っています。 地元が沖縄という事もあり、スタッドレスタイヤで運転したこともありません。 皆さんはハイエースにオススメのスタッドレスタイヤってありますか? とりあえず純正ホイールが取り置きである為、純正ホイールにスタッドレスタイヤを取り付けようと思っています。 皆様の意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

【FLEXユーザーレポート第20弾】ハイエースワイドバンを車中泊特化でカスタムするRYOさんの技!

大人気のFLEXユーザーレポート! 第20弾は神奈川県のハイエースユーザーを取材させていただきました。 ライトイエローの外装と茶色で統一された車内、特殊なデスクは必見の内容です。 是非最後までご視聴ください。 👇動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=akQP3uRRqss&t=1s

床張りフローリングについて

ハイエースバンだと荷室をフローリングカスタムしている車両がよくあると思いますが、ハイエースワゴン(ミドルルーフ・10人乗り)にも施工するのは可能なのかなぁと最近YouTubeなど色々見て漁ってます😅 目的としては掃除のしやすさとなんといっても見た目❤️でしょうか😊フローリング施工となると構造変更必要なのか、費用はどれくらいなのか調べてもキリがなく沼にハマってしまってます🤣 もしハイエースワゴンでフローリングカスタムしている方いましたらメリットデメリットやレビューを聞きたいなと思ってます😊

ハイエースは燃費が悪い!?バンとワゴン、2WDと4WD、ガソリンとディーゼル、比較してみました

ハイエースは燃費が悪いと言われます。モデルによって違いはありますが、少しでもランニングコストは下げたいですね。では、燃料費を下げるためにはどうすればいいでしょうか? 燃費向上のためのちょっとした工夫や走り方、燃費に効くメンテナンスやグッズなども紹介します。 👇記事はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/hiace-fuel-economy

【オーバーフェンダー徹底解説】4種類の特徴をご紹介!ハイエースで失敗し易い【出幅】と構造変更について

ハイエースの外見をかっこよくするカスタムパーツ、オーバーフェンダーの徹底解説です。 今回はお取り付け時に気をつけるべきポイントに触れつつ4種の製品をご紹介しました。 こちらの動画を最後までご覧いただければ、ハイエースをカスタムしたくなっちゃうかも。 是非最後までご視聴ください。 ▼URL https://www.youtube.com/watch?v=uK_qxwQbr2c

【動画】ハイエースセンターコンソールDXが1台2役で凄い

ハイエース横浜町田インター店で面白い製品を見つけました。 その名は「TSD製 ハイエースセンターコンソールDX」です。1台2役を叶えるカスタムパーツについて徹底解説。 是非最後までご視聴ください。 ▼URL https://www.youtube.com/watch?v=KQD3iEls1u4&t=30s ▼ハイエース横浜町田インター店 https://www.flexnet.co.jp/hiace/h-shop/h-yokohamamachida

ハイエースを車中泊仕様にするならコレ!おすすめカスタムパーツ10選

ハイエースで車中泊をするには、車内を寝られる環境にするのが肝心です。 キャンプや車中泊は、家での普段の生活と違うこと自体が楽しいわけですが、過ごす空間が快適であるに越したことはありません。 ここでは、車中泊仕様のハイエースに必要なアイテムや、あったら便利なグッズ、室内環境が劇的に変わるパーツをセレクトしてみました! https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/overnight-stay-specification-of-hiace

車中泊がもっと快適に!ハイエースバンやハイエースワゴンに導入したいベッドキットはコレ!

ハイエースをプライベートで活用したい! と考えたときにまず候補に上がるのは、キャンプや車中泊に便利な「ベッドキット」の導入でしょう。ひとくちにハイエース用のベッドキットと言っても多種多様な製品が販売されているので、どれを選んでいいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? 今回は、ハイエースのアフターパーツに特化した専門店「ハイエースベース」でオススメのベッドキットをいくつかピックアップしてみました。それぞれ特徴があるので、ご自身の使い方に合うものを選んでください。 https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/post-5053

FLEXオリジナル強化スタビライザーでハイエースの乗り心地問題を解決!

高速を走っていると横風に煽られて怖い思いをしたことはありませんか? また、カーブで予想以上にふらついて思わずアクセルを緩めたりブレーキを踏んだりしたことはありませんか? 今回はそんな乗り心地を改善するアイテム「FLEXオリジナル強化スタビライザー」を紹介します。

ページトップへ

ページトップへ

シェア

リンクをクリップボードにコピーしました

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする