FLEX編集部

ハイエースバン スーパーGL ダークプライムSは、パワーアップ&足回り強化で走りが向上!

長らく受注停止になっていたハイエースの販売がようやく再開されました。同時に登場したのがハイエース誕生20周年を記念した特別仕様車「スーパーGL “DARK PRIME S”」です。装備充実のダークプライムS、ずばり買いでしょうか? 通常モデルとの違いを解説します。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/dark-prime-s

  • FLEX編集部・1ヶ月前

    スーパーGL ダークプライムSを動画でもご紹介します! 👇詳細はこちら https://youtu.be/bv2OhzHkbLA?si=zIlqAp7yfH1n2CIl

ハイエースバン スーパーGL ダークプライムSは、パワーアップ&足回り強化で走りが向上!

長らく受注停止になっていたハイエースの販売がようやく再開されました。同時に登場したのがハイエース誕生20周年を記念した特別仕様車「スーパーGL “DARK PRIME S”」です。装備充実のダークプライムS、ずばり買いでしょうか? 通常モデルとの違いを解説します。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/dark-prime-s

トヨタ ランドクルーザー80の歴史と派生モデルのレクサスLX450

ランドクルーザー80は1989年12月に発売されたとされていますが、実際の発売時期は1990年1月でした。ランドクルーザー80系が発表されたのは1989年の東京モーターショー直後の12月です。ところがトヨタはその時点で、それまで高い人気を保持していた80系の先代、60系のバックオーダーをさばききれていなかったのです。そしてランドクルーザー80系の生産・供給は遅れ、発売の年をまたいだというのが真相です。 これはランドクルーザー60系の人気の高さが分かるエピソードですが、そんな市場性を知っていたトヨタはランドクルーザー80系に60系の影を色濃く残していました。確かにスタイルやその中に投入された技術、装備の数々は、ランドクルーザーの新時代を強くアピールするものばかり。フルタイム式4WDにコイルスプリングの足回り。そしてエンジンはディーゼルに新開発のNAとターボ。ガソリンも順次新しいものに変えていく計画(3F系→1FZ系)ができあがっていました。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/80/80-articles/post-162

人気の丸目ヘッドライト「Re Classic」がver2にアップデート!

ハイエース用丸目ヘッドライト「Re Classic」が進化しました! 愛らしい丸目と力強いグリル、レトロなTOYOTAロゴが印象的なフェイスを作り出す「Re Classic」がver2にアップデートされました。 より機能的になった丸目ヘッドライトキットをご紹介します。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/re-classic-ver2

  • FLEX編集部・1ヶ月前

    ハイエースをレトロな雰囲気にカスタムできる丸目ヘッドライトキット『Re Classic ver2(アールイークラシック バージョンツー)』。優しい顔立ちでハイエースのもつ営業車っぽさがなくなり、プライベートユースをより楽しむことができます。 存在感が格段に上がるRe Classic ver2のお求めは、お近くのフレックスのハイエース店、またはカスタムパーツ専門店のハイエースベースまでご相談ください。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/shop#hiace https://www.flexnet.co.jp/shop#hiace_base

人気の丸目ヘッドライト「Re Classic」がver2にアップデート!

ハイエース用丸目ヘッドライト「Re Classic」が進化しました! 愛らしい丸目と力強いグリル、レトロなTOYOTAロゴが印象的なフェイスを作り出す「Re Classic」がver2にアップデートされました。 より機能的になった丸目ヘッドライトキットをご紹介します。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/re-classic-ver2

シートアレンジについて

ハイエースバンのディーゼルワイドを購入検討中です。 そこでハイエースワゴンのシートアレンジ アクロス アレンジAS ver2 ver5 NEWAS などのシートアレンジを希望してるのですが なかなか見当たりません。 ディーゼルバンで作成などはされてないのでしょうか?

  • FLEX編集部・1ヶ月前

    ご質問ありがとうございます! 申し訳ありません、ご要望のシートアレンジ車については残念ながらFLEXではディーゼルバンでの製作は不可となります。。 ワゴンベースでのシートアレンジについては最寄りのフレックスハイエース店までお気軽にご相談ください! https://www.flexnet.co.jp/shop#hiace

キャンピングカーについて

本キャンピングカーの使い勝手をお教えください。

  • FLEX編集部・1ヶ月前

    FLEXオリジナルキャンピングカーMOBYDICKについて詳しくは下記ホームページにて紹介しております! ぜひ参考にしてください😊 https://www.flexnet.co.jp/mobydick/ また、全国各地で開催される「キャンピングカーショー」にも出展しておりますので、そちらで現車も確認できますのでぜひお越しください✨ https://jrva-event.com/event/

定員10名のままフルフラットベッドを実現! ハイエースワゴン用シートアレンジ「necross」

定員を変更せずにフルフラットベッドやテーブルの使用が可能になるFLEXオリジナルのシートアレンジ「across」がモデルチェンジします! 機能や利便性はそのまま、よりスタイリッシュな新モデル「necross(ネクロス)」の登場です。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiace-articles/seat-arrangement-necross

【売れてるのはコレ】ランクル100とランクル200の燃費や装備を徹底比較! 人気の両車は何が違う?

ランドクルーザー100やランドクルーザー200はランドクルーザーファミリーのフラッグシップです。フラッグシップとはシリーズを代表する“旗艦”であるということ。ボリュームのある堂々としたボディにシリーズ最強のエンジンを載せ、ランドクルーザー伝統のタフネスさや優れた悪路走破性能を備えた、高級さでもピカイチのグローバル4WDであることを意味します。 そんなランクル100とランクル200の燃費や装備など比較! 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/100/100-articles/post-7505

おすすめがあれば

ランドクルーザーの魅力を教えてください

  • FLEX編集部・3ヶ月前

    是非とも、実際の70ユーザーの方から魅力についてコメントいただきたいと思ってはいますが、 FLEXではランクルチャンネルというものがあります! そちらのチャンネル内で動画を見ていただければ「70」はもちろん、「ランクル」の魅力をわかっていただけると思います! 👇詳しくはこちら https://www.youtube.com/@landcruiser_flex/search?query=70 是非、ご視聴ください♪

売れてるのはコレ!ランドクルーザープラド150とランクルの違いは?専門店スタッフの比較解説!

扱いやすいサイズで、タフさとラグジュアリーさを兼ね備えた150プラド まず、「ランドクルーザーとランドクルーザープラドって何が違うの?」という方のために両車の違いについて説明してみましょう! 初めて「プラド」の名前が付けられたのは1990年に登場したランドクルーザープラド70系(一般には70プラドと呼ばれることが多く、以下70プラドで統一します)でした。それまで発売されていたランドクルーザーよりもシティユースを視野に入れたデザインや、より乗用車らしく快適な装備で人気を博しました。ランドクルーザー譲りの高い性能を引き継ぎ、道なき道を進める高い走破性はそのままで、ランドクルーザーよりも少しコンパクトなボディサイズが特徴です。すべてが「ちょうどいい」ランドクルーザープラドのキャラクターはその後のプラドシリーズに受け継がれ、世界中で愛されるSUVとなっていきました。 👇詳しくはこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/150/150-articles/post-12138

おすすめのドリンクホルダーを教えてください。

ランクル80(中期)におすすめのドリンクホルダーを教えてください。 下記条件に合うものがあれば嬉しいです! 見た目がチープに見えない しっかり固定できる 運転や居住の邪魔にならない

  • FLEX編集部・3ヶ月前

    FLEXではランクル80のカスタムパーツ一覧ページがあるのですが、 ドリンクホルダーがなく、、、、 https://www.flexnet.co.jp/customparts/landcruiserparts/l-parts-type/l-80-parts すでにご覧になっているかもですが、Youtubeでこんな動画見つけました。 https://www.youtube.com/watch?v=laLQ2_ZAWj0 ハチマルさんの条件にあうドリンクホルダーと出会えることを祈っております!!

新車購入について

新車のハイエースは、フレックスさんやイフーさんなどの販売店で購入する際値引き等はあるのでしょうか?? ディーラー以外で購入が初めてでして(^_^;)

  • FLEX編集部・3ヶ月前

    フレックスではフェアを開催しておりますが、 具体的な金額のお話については、実際に店舗へ直接お問い合わせいただければと思います! ▼ハイエース新車在庫 https://www.flexnet.co.jp/search/toyota/hiace/new ▼ハイエース店舗 https://www.flexnet.co.jp/shop#hiace ▼25年1月に開催中のフェア https://www.flexnet.co.jp/fair/202501-hiace-landcruiser ご検討よろしくお願いいたします!

購入を考えています。

何年か前から、犬の為にハイエースの購入を考えているのですが、普段乗っているものがSUZUKIのソリオやランディなどで、ハイエース程の大きい車の運転をしたことがありません。初心者にはハイエースの中でも何がいいのかオススメ等があれば教えて欲しいです🙇‍♀️

  • FLEX編集部・3ヶ月前

    バンとワゴンの違いや、運転などで気になる点はFLEXハイエースチャンネルをご覧下さい! ▼【超ハイエース初心者向け】ハイエースワゴンとハイエースバンの違いを訊いてみた https://www.youtube.com/watch?v=AsN5N8WM5Z0 ▼【8型ハイエースで岩手をドライブ】初心者が気にしがちの10の質問を徹底解説 https://www.youtube.com/watch?v=LMScEkl2qdE

購入を考えています。

何年か前から、犬の為にハイエースの購入を考えているのですが、普段乗っているものがSUZUKIのソリオやランディなどで、ハイエース程の大きい車の運転をしたことがありません。初心者にはハイエースの中でも何がいいのかオススメ等があれば教えて欲しいです🙇‍♀️

  • FLEX編集部・3ヶ月前

    手前味噌ですが、フレックスオリジナルわんちゃん専用ハイエース『DOG VAN』というものがあります! 詳しくは以下となりますので、是非ご検討くださいませ! https://www.flexnet.co.jp/useful/post-33291

買いたくても買えないランドクルーザー300の納期や受注再開はいつ? 再開と同時に値上げの噂も!?

話題になった割にはまだ街でめったに見かけない、見たことがないといった声が聞かれるトヨタ ランドクルーザー300。購入希望者が殺到したことは記憶に新しいのですが、気になるのは現在の生産状況や納期。今回はそんなランドクルーザー300の現状について調べてみました。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/300/300-articles/post-41079

【車好き必見】トヨタ ランクル71、76って何? ランクル70の車両型式と呼称を徹底解説

1951年の誕生当初からしばらくランドクルーザーは単一モデルでしたが、のちに派生モデルが急速に増え、ランドクルーザーファミリーは大所帯になります。その中でも1984年の誕生から海外では今も現役のランドクルーザー70系にはさまざまな型式があり、ランドクルーザー好きでもすべては把握できていないかもしれません。 ランドクルーザー70系はモデルサイクルが長いことに加え、輸出先がほぼ全世界となっていることから豊富なバリエーションをもっています。シャシーやボディの仕様はメーカーのオリジナルに加え、輸出先国のコーチビルダー等によってアレンジされたものもあります。旅行で訪れた外国の地で、見たことのない形のランドクルーザー70系に出会ったファンもいることでしょう。 ここではランドクルーザー70系を判別するための車両型式の種別や、ファンの間で語られる数字の愛称について解説します! 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/70/70-articles/post-7837

スタッドレスタイヤの相談

ハイエースに乗って半年のまだまだ初心者ですが、スタッドレスタイヤの購入で迷っています。 地元が沖縄という事もあり、スタッドレスタイヤで運転したこともありません。 皆さんはハイエースにオススメのスタッドレスタイヤってありますか? とりあえず純正ホイールが取り置きである為、純正ホイールにスタッドレスタイヤを取り付けようと思っています。 皆様の意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • FLEX編集部・3ヶ月前

    ご相談ありがとうございます。 FLEX編集部として『おすすめのスタッドレスタイヤ』は、 以下の記事にまとめております! https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/journal/post-8368 以下、引用いたします。 ”ハイエースベースでは、アルミホイール+スタッドレスタイヤのセットをオススメしています。履き替えのときにホイールとタイヤを組み換えるのは大変ですし、何度も組み換えを繰り返すとタイヤにストレスが加わって傷む原因にもなるからです。 アルミホイールはFLEXのオリジナルであるDelf 05。純正ホイールと同サイズ(15インチ x 6.0J インセット35)ですが、より迫力のあるデザインで、冬でもオシャレな足元を演出することができます。組み合わせるスタッドレスタイヤは、定評のある「ダンロップ ICENAVI CARGO」です。専用プロファイルとトレッドパターンにより、氷上性能をアップしています。ロングライフの性能も高くなっているので、長距離を走るオーナーにもピッタリです。” 参考になれば幸いです!!

ページトップへ

ページトップへ

シェア

リンクをクリップボードにコピーしました

ログインが必要です

投稿、評価、報告をするには、ログインをしてください。

ログインする